PCの時間・日付が狂う症状

福岡県の友人が、PCの右下に表示される日にちと時計が狂ってしまったので直してほしいと言われました(*’ω’*)よくある事例です。

設定では改善されない事を確認したうえで修理依頼するのがいいと思います♪直しても直しても、いつの間にか時間が狂う。。

これは、CMOSという内蔵電池の劣化が原因(._.)

時間が狂ってきたその時点ではまだ少しパワーが残っているはず!!

しかし、それを放置すると、BIOSに入れなくなったり、最悪OSにもアクセス出来なくなる、実は非常に厄介な症状になる一歩手前なんです。

日にちや時間が狂うだけでも厄介ですけれど(´;ω;`)ウッ…

大体、電池の寿命は3年から5年だと言われています。(PCをどれだけ使用するかにもよります★)

。。が!!電池にももの凄くたくさんの種類があるため、それぞれで寿命も違うと思います。

時間が狂う現象が起きたら、すぐに交換依頼をしてくださいね☺

ちなみに、今日は11月13日です(*^▽^*)👇あれ?

PC修理
CMOS電池交換作業